最近、紙幣や硬貨を使う頻度が非常に減った気がする。
普段の買い物はもとより、公共機関をはじめに日々の暮らしの中、ほとんどが
キャッシュレス決済で成立していて。
聞くところによると、最近ではお小遣いや食事の割り勘等にも、電子マネーが
利用されているのだとか。
なんだろうな・・・。
それはそれで便利なんだけれど、
先日の協同組合で開催した元東京電力の社員だった小倉信治さんの講演会の中で、
有事の際に電気がダメになると、何もかもが止まってしまうので、現金は持って
おくことをお勧めすると言われていたことに、すご~く納得し
キャッシュレスと現金
二本立てで行くのが、これからの生き方になるのであれば、やはりこれからの子
供達には
お金は、触らせて、勘定させて、考えて使う事を体感させる必要があるな等と思
っていたこの頃。
7月3日 20年ぶりに紙幣が変わる。
新しいお札は、150年以上にわたり培った偽造防止の結晶なのだとか。
ホログラムで肖像の向きが変わるとか、早く手にしてみたい気持ち半面、新紙幣
は世の中に流通していくのだろうか?
新紙幣の対応を迫られる券売機やレジを利用されている方々のご苦労をニュース
でみると、
この変更は今の時代に必要だったのか?
最大の目的は偽造防止の強化とされているが
変更にかける予算と労力を、誰でも使いやすく有事の際でも使えるキャッシュレ
ス化のシステムを整備することに費やした方がよかったのではないかと
おおいに疑問が残る。
さて、新紙幣と共に世の中は変わっていくのだろうか?それは、また別の機会に話
すこととして。
で、現在。
皆様、財布の中にお金は入っていますか?
全て、スマートフォンで完結ですか?
筆者は「PayPay」を現金でチャージしている・・・微妙なアナログ派です(-_-;)
大阪木材工場団地協同組合に戻る