-
忘れない日に
戦後80年目の夏。 被爆国となって、敗戦国となって80年が経過した。 令和の時代 戦争を知らない世代にとっては、戦後という言葉さえ、...
-
ご注意を 2025
同じタイトルで昨年7月に猛暑に起因した「熱中症」をテーマにしてコラム を書かせていただいた。 早いものであっという間に1年が経...
-
変化の芽
協同組合では、役員改選時期を迎え4年ぶりに代表理事が交代した。 また、長年、協同組合の事業にご尽力していただいた理事の退任等...
-
万博に思う
大阪関西万博が開幕して1か月が経過し、初めて会場に訪れる機会を得た。 新しくできた夢洲駅の通路の広さに驚きつつ、会場に入って...
-
コミュニケーション
近頃、「論破」というキーワードをよく耳にする。 論破とは「議論をして相手の説を破ること」とあるが。 「はい、論破」というフレー...
-
風化
地下鉄サリン事件から、30年が経過したと朝のニュースで知った。 サリン事件をはじめとしたオウム真理教の騒動を知らない世代が増え...