樹から木までの散歩道
-
欅・ケヤキ
ケヤキは古くツキ(槻)といわれ、古事記、万葉集に詠まれている。江戸時代からケヤキとツキは別物とされてきた。植物学的には同一であ...
-
椿・つばき
椿の園芸は江戸時代から盛んで、明治末期には下火になったが、欧米には出島から伝わり、19世紀初頭から英国を中心にブームが起こり、...
-
杉・スギ
材質は心材の耐久性は高いが、辺材は低いので、この部分は外構には使えない。家具、クラフトには柔らかいため不向きであるが、用途は...
-
公孫樹・銀杏・イチョウ
ネットで「ギンコー」を引くと無数にあり、健康食品として多数販売されています。実は古くから中国や日本で咳止め・下痢止め等の民間...
-
楠・クス
今、巨樹巡りが大人の趣味として定着してきた。私も7年前から、全国の巨樹巡りを楽しみとしています。日刊木材新聞にも元朝日ウッドテ...
-
楡・ニレ
ニレはニレ科に属するニレ属の総称で、日本にはハルニレ、アキニレ、オヒョウなどがある。普通にはハルニレをさす場合が多い。この木...