樹から木までの散歩道
-
松・マツ
松は日本人に深くかかわってきた。正月は門松、庭には松があり、床間には地板として使われ、掛け軸には松が描かれている。能などの舞...
-
翌檜・アスナロ
日本固有の樹種で、本州から九州に分布し、関東北部・東北北部・木曽に多い。生育はきわめて遅い樹木。 葉はヒノキに比べて厚く大きく...
-
ヤナギ
柳の名の由来はいくつかあるが、「梁(やな)に使った木」からの転化というのが有力。梁とは川の瀬に木を並べ、水が一箇所から流れる...
-
辛夷・コブシ
宮沢賢治の童話の中でも『どういうわけか、その年はいつもなら雪が融けると間もなく、まっしろな花をつけるこぶしの樹もまるで咲かず...
-
高野槙・コウヤマキ
樹皮は繊維質が強く、フェルトのように柔らかく温かい。水を含むと膨張し、繊維に樹脂を含むため腐りにくい。この樹皮を砕いて繊維に...
-
柿・カキ
木材としては柿ほど価格差の激しいものはない。黒色の縞や濃淡があるが、黒色で覆われるものを黒柿という。大きな材でも黒柿でなけれ...