協同組合では、災害に強い工場団地をめざし取り組みを行っています。
このページで少しづつ紹介をしていきますのでよろしくお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
令和4年火災予防講習会の実施
12月8日に美原団地協議会主催による火災予防講習会を、堺市美原消防局の全面協力により実施しました。
今回は、近年の工場・作業場及び倉庫火災についての傾向を事例と共に講義を受け、
火災拡大時に被害を最小限にする為、いかに消防隊との情報共有が重要であるか再認識しました。
また、今回は、応急救護体験や消火器訓練の他、煙体験テントを用い、火災時の煙の怖さや避難方法などを
疑似体験が出来る「煙体験」を行いました。
今回の講習会で改めて火災の怖さを学び、まさかの時に少しでも行動ができるよう取り組みたいと思います。
協同組合BCP訓練を実施
10月29日(土)に協同組合事務局・簡易郵便局職員合同でBCP訓練行いました。
今回は、堺市防災センターにて地震体験、AED体験、消火訓練等を行ったあと、事務所に戻り、防災備蓄用
の食品の試食を行いました。
ハンバーグやカレーや煮魚もあり、デザートのお善哉までセットに入っていて、想像以上に美味しくて驚き
ました。
こうした体験をすることで、日ごろ、薄れがちになっている防災の意識を少しでも高めることができるのなら
こうして一年に一回、防災食を試食するのもいいなぁと思います。
防災備蓄品は簡易郵便局でもゆうパックでの商品で取扱いをしております。
ご興味のある方は、美原木材団地簡易郵便局までお問合せください。
第11回大阪880万人訓練
「第11回大阪880万人訓練」が9月2日(金)に実施されます。
訓練を有効に活用し、一人ひとりが日ごろから様々な災害の場面を想定し、必要な準備をしたうえで、いざというときにとっさに行動できるように準備する良い機会にしたいです。
<実施日時>
2022年9月2日(金)
13時30分:地震発生(館内放送や屋外スピーカーなどでお知らせします。)
13時33分頃:大津波警報発表(訓練用のエリアメール/緊急速報メールが届きます。)
※大阪府全域向けのメール発信に続いて、堺市では13時35分にメール発信します。
詳しくはこちら→堺市HP
令和3年火災予防講習会の実施
12月2日に、美原団地協議会主催による火災予防講習会を、堺市美原消防局の全面協力により実施しました。
講習会では、
火災時の避難方法として、
京都アニメーション火災事故等の事例をあげて、具体的に時系列で火災がどう進んだのか
そこから学ぶ避難方法等の講義を受けました。
通報訓練として、
実際の緊急回線(119)の音源を聞かせていただき、
消防からの大切な質問
①聞いてください ②一方的にしゃべらないでください ③適切な助言ができます
等、具体出来な口頭指導を教えていただきました。
また、今回は全員でAED訓練、てんぷら油火災訓練、水消火器を利用した訓練なども取り入れ
大変参考になる講習会でした。
昨年は感染症の影響により実施することができませんでしたが、講習会を通じて、まさかの時、少しでも
訓練が活かせればと思います。
総合防災訓練を実施しました
現在、協同組合では平成29年に策定したBCPの更新作業を行っております。
その一環として、10月30日に組合職員(本部・簡易郵便局・環境整備)で、BCP訓練と、毎年行っている
自衛消防訓練を行いました。
当日はBCPのコンサルタントである㈱BCPJAPAN 代表取締役社長の山口泰信氏の指示のもと、南海トラフ
地震を想定して地震発生→ホールド→避難→点呼→安否確認→非常持ち出し→情報収集→建屋確認→火災発見
訓練を行いました。
こうした振り返りを行うことで、動きがスムースになり、「まさか」の時の備えに繋がるのだと実感しま
した。また、美原消防署のご協力の元、「119」に直接かけて実際の通報訓練、水消火器を使用して消火
訓練、AEDの動作確認訓練、三角巾を使用して応急処置など、実際に体感しての訓練を行い、参加した職員
一同は、とても有用な訓練を体感することができました。
現実に、このような事が起こらないのが一番ですが、まさかの時、少しでも落ち着いて動くことができるよ
うにしたいものです。
防災の日
毎年9月1日は防災の日です。
この1週間は防災週間とされていて、国、都、区市町村、学校や関係諸機関の連携の下で、防災訓練など防災に関する各種行事が全国的に実施されています。
災害時どこに避難をするか、誰に連絡をするかその手段などをこれを機に、家族で話し合うといいかもしれません。
また、令和3年5月20日に避難情報に関するガイドラインが改定され、避難情報がより分かりやすくなりました。
今までは大雨や台風等により災害発生の恐れが高い状況になると、「警戒レベル4」を発令していました。
しかし今回の法改正により警戒レベル4にあたる「避難勧告」と「避難指示」が一本化され、「避難勧告」は廃止されます。
今後は、これまで避難勧告が発令されていたタイミングで避難指示が発令されることになります。
警戒レベル5は災害が切迫しているか既に災害が発生している段階で、そこから避難を開始することが困難となるような状況です。
警戒レベル4の避難指示の段階までに避難を行うことが重要となります。
日頃から防災マップや各種ハザードマップを確認し、自分が住んでいる地域が安全なのか、
どのような災害危険があるのか改めて把握しておきましょう。
第10回大阪880万人訓練
大阪880万人訓練は、大地震・津波の発生を想定して、エリアメール/緊急速報メールの配信などにより、府内の皆さんに訓練として災害情報を伝達し、災害発生時に自らの身を守る行動に繋がるよう、防災意識の向上を図ることを目的に行われています。
いつ何時発生するか分からない未曾有の大災害に備え、一人一人が事前に考え再確認する良い機会として活用したいです。
<実施日時>
2021年9月3日(金曜日)
13時30分:地震発生(館内放送や屋外スピーカーなどでお知らせします。)
13時33分頃:大津波警報発表(訓練用のエリアメール/緊急速報メールが届きます。)
※大阪府全域向けのメール発信に続いて、堺市では13時35分にメール発信します。
3月11日
災害用トイレの備蓄
団地内企業で組織する美原団地協議会の創立20周年記念事業として、災害用トイレの購入を行い、
更に団地内従業員数4,000人から算出した、18,000回分の回収袋を10年間で追加備蓄を計画をしており、
本年度も計画に基づき1,600回分の回収袋を備蓄しました。
第9回大阪880万人訓練
令和2年9月4日 9時30分
皆様、携帯電話が一斉になりましたね、驚かれた方もいらっしゃると思いますが、9回目となる大阪880万人訓練
でした。
9時30分 地震発生 9時33分頃 大津波警報発表と仮定しての訓練メールです。
同日、福井県で震度5の地震が発生しました。津波の影響はないとのことですが、地震大国であるこの国は、本当に
いつどこで起こっても不思議はないのだと痛切に感じました。
今一度、まさかの時、どのような行動をとるのか、考える機会にしたいです。
感染症対策への取り組み②
新型コロナウイルス感染症への取り組み①
協同組合では、関係先にご協力いただき、新型コロナウイルス感染症対策の一環として、手指消毒液並びにマスクを、組合員企業に配布いたしました。今後も協同組合としてできることを取り組みたいと考えます。
新型コロナウイルス感染症
「新型コロナウイルス感染症」による影響は、全国民の暮らしに多大なる影響を与えています。
大阪は、東京に次ぐ感染者が報告されていますが、誤った情報に惑わされることなく、恐れすぎず、甘くみず、終息にむけての体制を整えていかなければなりません。
今この時間も尽力されている医療従事者やそれにかかわる全ての方々に敬意を表し、今できることに向き合いたいと思います。
大阪府
大阪府の最新感染動行
大阪府感染症センター